2011年03月24日

面上を移動

面に沿って頂点を移動するMetasequoiaプラグイン。
簡易リトポのお供に。

追記 2011/4/11
ロックされてるオブジェクトも対象になるように変更。
そのせいでちょっと動作が重くなったかも。
あとオブジェクトウィンドウがちらつくのも仕様。

ダウンロード
posted by Kurocha at 02:51| Comment(4) | TrackBack(0) | Metasequoiaプラグイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ありがとうございます、使わせていただきます。
Posted by at 2011年03月24日 09:37
ありがたく使用させてもらっています。
それで使用した感想でもないですが、いくつか気になったところがあったので書いておきます。
それはロックした面でも操作できるということと、裏側の面にもポイントが合うということです。
あと面の表面に降りないで、何度か左右に動かしていると、少しずつ降りていくような動きをするところでしょうか。
それともうひとつありましたが、軸のロックをしていても機能していない気がしました。
また開発などの参考になれば幸いです。
Posted by okto-p at 2011年05月25日 20:23
>okto-pさん
ロックした面というのはハイポリ側(基準となる面側)オブジェクトがロックしている場合という理解でよろしいでしょうか?
それならば仕様です。

面の表面の動きの不具合対応と軸のロック機能の実装は時間が出来たらやりたいと思います。

今ちょっと現実の方が忙しいので…
Posted by るしふぁ at 2011年06月07日 20:34
私が言っているのが正確かどうか分かりませんので、何かのヒントになれば…という感じで宜しく^^*
Posted by okto-p at 2011年06月16日 21:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。