2010年04月17日

移行作業その2

ようやくmayaのチュートリアルを一通りやり終えた。
と思いきや、すぐに学校のほうで忙しくなってしまうという…

mayaのメタルレイは慣れるまで相当時間がかかるけれど、チュートリアルをやっていて、
やろうと思えば実写と同じようなものが作れるって言うことはしみじみとよく分かる。
とはいえどそれは慣れればの話で、基本的にVidroとか最低限の設定で十分なレンダラのほうが今のところ断然使いやすいかも。

御三家ソフトのひとつとして名高いmayaだけれど、ゲーム制作には
3DSMAXやSoftImageのほうが数段使いやすいように感じる。
というのもリグの設定やら、UVのやり方やら、mayaはハイディティールのモデリング向いているような、そんな気がするのです。
ただ生産効率・・・もといモデリングのツールとしての使いやすさなら
mayaも劣らずあるような気がするんだけどw


さてさて、まったくゲームのほうの製作作業が進んでいないので、
ニコニコ動画のほうにアップしいる動画で使用しているエクスフォースバレットで使う予定のキャラクターをの途中経過をばyt.png

あとはテクスチャ貼ってリグ付けするだけです。
マイリス
ラベル:MAYA
posted by Kurocha at 23:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おお、メタセコイア講座やってた人ってここの人だったんですねw
見ましたw
次回も楽しみにしてます、がんばってください
Posted by 赤鉄 at 2010年04月25日 13:23
PCがお亡くなりになって作業できませぬ・・・
申し訳ない;;
修理が終わったら飛行場のマップ作って置きます
Posted by daihatiです at 2010年07月08日 17:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。